保津峡へ行こうとしたのだけど…
春めいて来たので、そろそろ山成分を入れて行かねば…と思って選んだ行き先は保津峡。二度ばかり車で行ったことがあるのだが、道が狭過ぎて、車で行くには難儀するところだ。運転歴は長いし、狭い道にも慣れているつもりなのだが、「さすがにちょっとこれは… (--;」と冷や汗の出る難所が何箇所かあるのだ。 (><)
なので、次回からは絶対に自転車で…と心に決めていた。
曇天の土曜日とは打って変わって、とっても快晴の日曜日。これは景色にも期待できる! と颯爽と出発したのだった。
プロローグ
出発
家を出て一庫ダムの方へ向かうのだが、まだ車の多いエリア。風の噂で、自転車通学してる学生が通る、車の少ない抜け道があると聞いたのを思い出し、探索に向かう。入り口と思われる場所に入って行くと、道は十分に広いのに、まったく車の通らない素晴らしい道だったので、快適に進んでゆく。
なかなか本通りに合流しないなぁ〜と思いながらも快適に走り続けていると、 "この先行き止まり" の立て看板があった。「車は通れなくても、自転車なら大丈夫だろう。 ^^」と思ったのは、それなりに広い舗装路が続いていたから。
3 or 4 回目の "この先行き止まり" の立て看板あたりから、道が狭くなってきた。そして、いよいよ地元の軽トラがかろうじて通れる程度の細い道に突入。「やっぱり、自転車なら大丈夫だ。 ^^」と思って、さらに進むと…最後は田んぼのあぜ道になったので、引き返さざるを得なくなった。 ^^;
写真は戻り途中。このまま元の道に合流することを期待してたんだけどねぇ〜。 ^^; これでロスした時間は 30 分以上だと思われる。 (><)
一庫ダムを通り過ぎ、知明湖の東側を走り抜け、田園風景も通り過ぎ、京都府へ突入!
初めてここまで来た時は、かなりヘロヘロで、「自転車で京都まで来れるなんて!!」と感動したものだが…。あぁ〜、あの頃が懐かしい…。 ^^;
亀岡市街地に近づいたところでコンビニ休憩。実は、保津峡に行くか 風輪里 に行くかは決めかねていたのだけど、 GoogleMap で調べると、保津峡まで 10Km ほどと表示された。「あと 10Km なら、保津峡に決まりだ!」ということで、そのまま進んだ。
しばらく走って、改めて GoogleMap を確認する。車で行った時はカーナビ頼みだったので、いまいち道がわかってないのだ。 ^^;
GoogleMap に表示された残りの距離は 22Km 。「あれ? なぜ遠ざかっている? …もしかして 10Km 表示だったのは、電車利用の場合か…。 (><)」
私の心はあっさり折れた。平地なら 10Km なんて誤差なんだけど、ヒルクライムが二倍となると、とてもぢゃないけど…。 (TT)
復路
折れた心は戻らず、どこにも寄らず、来た道を折り返す。
のどかな田園風景の中を走り抜ける。
ここは、往路で京都府へ入ったのと同じポイント。往路の標識の方が綺麗だった気がする。 ^^;
青空の下、広がる田園。そして、どこまで続く道。うん、爽快、爽快。 ^^
そろそろ知明湖あたりまで戻ってきた。気持ちのいい道が続く。
日生中央を過ぎ、桜並木を見ながら帰ろうかと思ったら、いながわさくら祭りで通行止めだった。まだ、咲いてないようだったけど、賑わっていた。
交通量の多い狭い道を避けるため、復路でも抜け道を探す! これは通り抜けられたけど、狭すぎるな。 ^^;
ヒヤリハットもなく、無事に帰宅。走行距離は 80Km ほど。ちょっと消化不良だったかな。 ^^;
エピローグ
今回のグロス平均 (休憩時間込みの平均) は 16.5 Km/h ぐらいで、ネット平均 (休憩時間を除外した平均) が 20.4 Km/h となっていた。そこそこ頑張ったつもりだけど、 STRAVA の推定平均パワーを見ると、まだ去年のピークに戻ってないようだ。桜の AACR までに、もうちょっと戻るといいのだけど…。 ^^;