このエントリーをはてなブックマークに追加

六甲山へ上ると見せかけて…

台風21号の影響で、通行止めの道路がところどころ…。大野山、箕面滝、妙見山あたりは通れないところがあるようだ。東六甲を上っている人はいるようなので、六甲山方面は大丈夫らしい。ということで六甲山方面へ向かった。

ただ往復するのはおもしろ味に欠けるけど、午前中に戻れるコースとなると、そんなに遠くへはいけない。さてさて、どんなコースを走るかなぁ〜と考えながら、出発したのは 8:00a.m. のことだった。

コース概要

実際に走ったコースを立体化した図

なかなか立体的な感じになった。 ^^;

プロローグ

朝の気温は 12℃だけど、日中は 19℃まで上がる予報なので、ウィンドブレークジャケットを着るほどではないかな。長袖ジャージにウィンドブレーカーを羽織って出発し、暑くなれば脱ぐという感じでちょうど良かった。

他のウェア類は、フルフィンガーグローブ、春秋用のタイツって感じ。ソックスは冬用の分厚いのを履いてたけど、これは普通のソックスでも良かったかもしれない。特に気になることはなかった。

六甲山方面を目指して

短いトンネルの入り口。
十万辻トンネル (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F2.8 1/80)

オープニングショットは宝塚方面へ向かう十万辻トンネルの入り口。ここからひたすら下ってゆく。

橋の上から見た優雅な川。
武庫川 1 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.5 1/1250)

生瀬橋より。山の中腹あたりの住宅は高級住宅地かしら?

川沿いの宝塚の家並み。
武庫川 2 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F7.1 1/1250)

生瀬橋を渡って、武庫川の右岸沿いの少し狭い道 (車のすれ違いが難しいところが少しある) を逆瀬川方面へ進んでゆき、逆瀬川駅横の踏切を渡って東六甲を上ってゆく。

甲寿橋を過ぎて旧道へ入ると、台風の影響と思われる荒れ具合。通れないほどではないけれど、葉っぱや枝がたくさん落ちてので、できるだけ枝を踏まないように進んでゆく。

真っ直ぐ進むと六甲山で、右折すると山口。
山口方面の標識 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/800)

今回は、ここで右折して山口方面へ向かうことにした。昔は、「えっ? なんでこんなところに山口県方面の案内があるの???」と思っていたけど、西宮市山口町のこと。 ^^; 山口 は山への入り口を意味するので、全国的によくある地名だそうな。そーいえば ○○山口 ってのは、よく見かける気がする。

このコース、ロードバイクでは初めて走る。一度だけ車で通ったことはあるのだけど、その時は「こりゃぁ、なかなかの激坂。ロードバイクで走るのは厳しそうだな…。」と思ったところだ。まあ、標高はそこまで高くはないので (550m ほど) 、きっとなんとかなるだろう…。 ^^;

山口方面へ

上ってきた急坂。
激坂カーブ (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

なかなかええ感じのところを上ってきた。 ^^;

激坂を示す標識。
15% の道路標識 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/640)

斜度 15% かぁ〜。 ^^; 写真を撮りたくて止まったものの、この斜度で再出発できるのかな? ^^; 幸い車は少ないので、蛇行して、なんとかクリートをキャッチして、無事に再出発できた。今回の難所は、これで終わりだ。

高級そうな車が通り過ぎてゆく。
秋の森林を走る車 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/160)

写真に変化をつけたくて、おもむろに流し撮りにチャレンジ。う〜ん、いまいち。 ^^;

青空をバックに、まだ若そうな柿がなってる。
柿と青空 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.6 1/1250)

アップダウンを繰り返し、畑の多いエリアへ。秋らしく柿がたくさんなっていた。

蔦の茂った石壁とロードバイク。
石壁のロードバイク (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/320)

ついでに駐めておいた自転車をパシャり。

交差点の名前は船坂小学校前となっている。
三叉路 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/400)

どこに出るのかわかってなかったのだけど、船坂小学校前に繋がっていたのか!! 何度か蓬莱峡を上っているので、あとは知った道だ。 ^^ 左折して船坂へ向かう。

走りながら考えた帰りのルートは、川下川ダム経由なので、船坂の交差点を右折して 176号線に出て道場駅のところから川を遡上してゆく。

川下川ダムへ

サビの浮いた古めかしい工場。
ザ・工場 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

道場駅近くにある工場。スチームパンクな雰囲気が好きで、思わずパシャり。もうちょっとビビッドに仕上げたいけど、どーすればいいのかわからない…。 ^^;

まっすぐに続く高架と道路。
道路と福知山線 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.0 1/1250)

福知山線沿いを通って、だんだんと山っぽい雰囲気に突入してゆく。

岩と川。
武庫川 3 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/320)

なかなか風流。

高くて細い柱の上に道路が渡っている。
武庫川と新名神高速道路 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.5 1/1250)

新名神高速道路のほぼ真下にいるんだけど、そーいえば新名神は何度か橋が落ちてたなぁ〜などと思い出す。「もし、下敷きになったらニュースで名前が出ちゃうかな〜?」などと変なことが頭を過ぎる。 ^^;

ゆるやかにカーブを描き、雄大な雰囲気が漂っている。
武庫川 4 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

川沿いの道が続く。秋らしい紅葉があんまり見られないのは、まだ早いからなのか、それとも木の種類が違うからなのか…?

岩山の橋から突き出た効果を見上げて。
新名神高速道路 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

川下川ダム近くの新名神高速道路。岩のところにそのまま橋をかけてるのが、なかなかワイルドな感じ。 ^^;

石を積み上げてできたダム。
川下川ダム (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/500)

何度か訪れてるけど、なかなかいい撮影スポットがなくて、ダム感が伝わりにくいのが悩ましい…。 ^^;

山深く、少し紅葉が見られる。
微妙な紅葉 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/640)

下り側 (上ってきた方向) に視線を向けると、なかなかの山景色。ところどころ微妙に紅が混じってる。

木々に挟まれた狭い道をミニベロが走ってゆく。
林道 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/50)

林道の雰囲気を撮影していると、ミニベロに抜かれた。しかもメッセンジャーバッグを背負っている!! ^^; 下からの標高差は 150m ぐらいとはいえ、ダム周辺はそこそこ急なので、ミニベロだとライドポジション的にしんどそう。頑張るねぇ〜。 ^^

左手に持ったミルクセーキのアップ。
ミルクセーキ (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.0 1/1250)

県道33号線の復路。いつも最後にドリンク休憩する森脇観光栗園で、今回もミルクセーキを。 ^^;

入り口のテントの下で黒枝豆が売られている。
森脇観光栗園 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

まだ、黒枝豆を売ってた。栗もあったみたい。時期的に、そろそろ最後かな?

LEZYNE Super GPS Update

そういえば、 LEZYNE SUPER GPS の十月のアップデートがあったようだ。更新内容はこんな感じ。

Lezyne - GPS Root

What's new:
- Fixed General Display Bugs
- More Data Fields - up to 8 data fields on one screen across 5 pages (Super and Macro GPS only) in increments of 1 from 2 to 8 fields.
- Enhanced Interface – New layout and fonts for increased clarity
- Auto-Sync - When turned on, and paired with a smartphone, rides will be automatically uploaded after saving a ride.
- Breadcrumb Zoom - On the breadcrumb page, a new zoom feature allows users to zoom in or out on the current ride breadcrumb trail.
- New Data Field - GPS signal strength and remaining battery level

PLUS: New app/web updates:
- Sync with TrainingPeaks™
- App based Route Bulding

翻訳。

更新情報:
- 表示上の問題を修正した。
- データ項目の表示数を増やした。
- 見やすいフォントとレイアウトにした。
- ライドログを保存すると、スマフォと自動的に同期される。
- ミニマップページで、ズームイン、ズームアウトできるようにした。
- GPS の信号強度とバッテリレベルの項目を追加した。

おまけ: Web アプリの更新情報:
- TrainingPeaks™ と同期できるようにした。
- アプリでルートを作れるようにした。

ログが自動的にスマフォに保存されるようになって、ちょっと便利になった。 ^^

エピローグ

帰宅したのは、きっかり正午。自分のタイムマネージメント力に驚きを隠せない。 ^^;