クワモンペ - 兵庫県篠山市
クワモンペ は、いつ行っても行列ができている、人気の石釜ピザのお店。
寒くなってきたので、そろそろお客さんも減ってきたかもしれない…と思って、開店 30 分前にお店に着くと、四番目に並ぶことができ、開店と同時に最初に入店できることになった。 ^^
広い駐車場に何台かの車が停まっているけど、オートバイやロードバイクの姿は見当たらなかったので、 クワモンペ に行くなら冬がチャンス…だと思う。たぶん。 ^^;
駐車場の看板 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/320)
手作り感満載の味わい深い看板。
駐車場と釣り堀 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.5 1/1250)
駐車場の前は釣り堀になっていて、フライフィッシングを楽しむ人たちがいる。
薪と入り口 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)
オープン直前のお店の入り口。
石釜 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/500)
クワモンペ のシンボル的な石釜。
テラス席があるけど、さすがに寒いので店内へ。
店内 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO160 F1.8 1/30)
まだ、お客さんの入ってない店内。木が多くて温かい雰囲気だ。
カプレーゼ (PowerShot G7X MarkII + Av - ISO5000 F5.0 1/60)
鮮やかな色合いのカプレーゼ。モッツァレッラがとってもボーノで、確か近くの牧場製だったと思う。
エビのピッツァ 1 (PowerShot G7X MarkII + Av - ISO3200 F5.0 1/60)
エビのピッツァ 2 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO800 F1.8 1/200)
熱々、プリップリのエビのピッツァ。
ジェノベーゼ (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO250 F1.8 1/30)
味のバランスが絶妙なジェノベーゼ。
トマトソースのスパゲッティ 1 (PowerShot G7X MarkII + Av - ISO4000 F5.0 1/60)
トマトソースのスパゲッティ 2 (PowerShot G7X MarkII + Av - ISO2500 F5.0 1/60)
フレッシュな味わいのトマトソース。
クワトロフォルマッジ 1 (PowerShot G7X MarkII + Av - ISO6400 F6.3 1/125)
クワトロフォルマッジ 2 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO160 F1.8 1/30)
癖の強いゴルゴンゾーラをアクセントにした、四種のチーズの味わいを楽しめるピッツァ。
いや〜、満足満足。満腹満腹。 ^^
ススキ (PowerShot G7X MarkII + Manual - ISO400 F2.8 1/800)
おまけのススキ。初めてマニュアル操作で撮影してみた。ぜんぜん数字の感覚に慣れなくて…。狙った絵を撮るために、たくさん試行錯誤して体に馴染ませないと…って感じかな。 ^^;