このエントリーをはてなブックマークに追加

りんりんロードから筑波山へ

11月の ミニベロ房総族によるラーメンライド に登場した新入社員の DAHON くんを、りんりんロードへ誘ってみた。でも、筑波山に行くことは言ってない。 ^^;

若者「坂道は少ない方がいいです。」
私「うん。りんりんロードは平坦だよ。 ^^」

…ウソはついてない!! ^^;

房総半島に行った時に上り坂で抜かれたので、筑波山の不動峠ぐらいは大丈夫だろう…と思ったのだけど…。

コース概要

実際に走ったコースを立体化した図

筑波山を除くとホントに真っ平らだ。 ^^; りんりんロードはおおよそ真っ直ぐだし、ローラー台に乗ってるかのような…刺激の少ない道だ。

りんりんロードの往路

待ち合わせは土浦駅に 9:10a.m. 。中途半端な時刻なのは、 9:08a.m. 到着の電車に乗る予定だから。

自転車を組み立てていると、 DAHON くんが興味深く、こっちを見ている。なぜなら、今回の私はミニベロではなく、 Emonda だから。 ^^; 筑波山の標高が低いとはいえ、シングルギアで上るのはさすがに厳しい。上れなくはないのだけど汗だくになるだろう。汗をかくならスポーツウェアを着たいけど、スポーツウェアでミニベロは乗りたくない。なので、 Emonda というチョイスになってしまったのだ。 ^^;

ミニベロと一緒に走るのに、ロードバイクはどうか…と思わなくもないけれど、DAHON Mu SLX は十分に高性能。競争するわけぢゃないから大丈夫。 ^^

ボートが泊まっている。
土浦港 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.6 1/1250)

コンビニに寄って軽食と水を買い、土浦港を見ながら出発。快晴だし、とても快適なサイクリングになりそうだ。 ^^

茶色い道。
りんりんロード 1 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.5 1/1250)

すぐにりんりんロードに入る。私はもちろん後ろからついてゆく。

まっすぐ伸びるサイクリングロード。
りんりんロード 2 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.0 1/1250)
ブルーの bd-1 とシルバーの Mu SLX。
二台のミニベロ (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

付き合ってくださったコガさんもミニベロ (bd-1) なのに、私だけロードバイク…。 ^^; コガさんは健脚なので、ミニベロでも大丈夫。平地巡行はロードバイクについてゆけないと言ってたけど、私は気にしない。 ^^;

車止めが邪魔なので、車道を走ってみた。
りんりんロード脇の車道 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.5 1/1250)

交差点ごとにある車止めを避けるのが面倒なので、車道が並走しているところでは私だけ車道を走っていた。

古めかしい錆びた看板。
藤沢休憩所 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.5 1/1250)

こんな看板、前からあったっけ? 錆びてるからあったんだろうとは思うけど、以前は気づかなかったなぁ〜。やっぱ、ミニベロペースだと見えるものが違うようだ。

太陽を反射して輝いている道路脇の落ち葉。
落ち葉の絨毯 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.0 1/1250)

落ち葉撮影に勤しむ。

屋根付きのベンチ。
休憩所 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.0 1/1250)

初心者と一緒なので、休憩多めで。

見通しのいい跡地のバックは美しい紅葉の山。
小田城跡 1 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F3.2 1/1250)
逆側は青空の美しい平野。
小田城跡 2 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.0 1/1250)

途中にある小田城跡。見晴らしはいいけど、別に思い入れはないので、軽く見学しただけ。

まっすぐ伸びるりんりんロードと休憩所。
休憩所 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.5 1/1250)

廃線前の駅の名残が色濃く残っている休憩所。

DyDo のミルクセーキ。
ミルクセーキ (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.0 1/1250)

いつもながら、都会ではあまり見ないドリンクで糖分補給。

葉が落ちて、秋の終わりを感じさせる。
りんりんロード 3 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1000)

筑波山を見ながら、ランチ予定の を目指す。お店の詳細は、別記事の 茅 - 茨城県つくば市 にて。

筑波山

下だけ紅葉している。上は冬かな。
筑波山 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

食後は向こうに見える筑波山へ向かう。まだ、 DAHON くんには言ってない。 ^^;

花びらが残っている。
ドライフラワーのような紫陽花 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/800)

筑波山の西側にいたので、りんりんロードを少し戻って、不動峠の入り口へ向かっているところ。ドライフラワー???

休憩所 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F7.1 1/1250)

麓でトイレに寄る。めっちゃ美味しそうな焼き芋の香りが漂う。 ^^;

少し休んで不動峠を目指して走り始める。コガさんは bd-1 なのに速い。元気一杯の DAHON くんもついて行く。私は Emonda だけどついていかないよ? ^^;

かろうじて視界には入ってるけど…という距離だったけど、だんだんと DAHON くんのペースが落ちてくる。まあ、そーなるか…。 ^^; しばらく DAHON くんの真後ろについて走る。十分にペダルは回っているけど、かなりしんどそうだ。声をかけても反応しない。

ちょうど中間地点あたりでコガさんが待っていた。そのタイミングで後ろから速い三人組が抜いて行ったので、私も三人組の後ろについて、 DAHON くんを抜いて行った。コガさんも置き去りに…。 ^^;

が、三人組は速い。五分もすると、だんだんついてゆけなくなってきた。振り返ると、コガさんも DAHON くんも姿が見えない。ちょっと心配になりペースを落として、いつもの撮影ポタモードに。

木々の間から広大な関東平野が見える。
不動峠の途中 1 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F8.0 1/1250)

遮るもののない関東平野。

まだ紅葉の残る山を見ながら上っている。
不動峠の途中 2 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1000)

紅葉。

三叉路。
不動峠 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F3.2 1/1250)

不動峠に到着。

きつい坂を上ってきた二人。
ミニベロコンビ (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/320)

5分ほど待っていると、二人が上ってきた。 DAHON くんは自転車を押している。やっぱり、疲れた足で最後の 10% を上るのは厳しかったか…。 (><) まあ、押して歩いたっていいのだ。レースしているわけぢゃないから、ハイキングみたいなもんだ。下りは楽チンだしね。

自転車談義をしながら休憩して、つつじヶ丘を目指す。

山間から西側の関東平野が見える。
筑波山の眺望 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1250)

途中の開けたところでパシャり。

のんびりペースで風返し峠まで来たけど、つつじヶ丘駐車場まで最後の上り。 DAHON くん頑張って!!

つつじヶ丘には、シンボルの石板がある。
石版とロードバイク (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/400)
登山口に見えるのは、がまのオブジェ。
がま (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/800)

つつじヶ丘到着。初心者がミニベロでここまで来るなんて、すごい!!

若者「こんなに上るなんて聞いてないですよ…。」

うっ…。少し怒ってる気がする…。 (^^;

淡い紫色したソフトクリーム。
ソフトクリーム (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/800)

美味しい山ぶどうソフトクリームを食べたら、きっといい思い出になるはず。寒いけど…。 ^^; もう、あとは下るだけだしね。

山の上のススキ。
ススキ (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F5.6 1/1250)

山の風景を堪能して、下り始める。

ガードレールの向こうは、広大な関東平野。
絶景ダウンヒル (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1000)

絶景のダウンヒル。飛び出しそうで、私は苦手なんだけどね。 ^^;

道路をまたがる朱い鳥居。
巨大な鳥居 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1000)

筑波山神社の巨大な鳥居。

途中、輪行バッグを落としたりしたものの、順調に下って行く。

りんりんロードの復路

白地に赤字でがままんじゅうと大きく書かれている。
がままんじゅうの看板 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/640)
カリントウ饅頭と書かれた看板。
外観 1 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/200)
筑波山老舗の沼田屋の正面入り口。
外観 2 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/320)

沼田屋到着。

ここのかりんとう饅頭がめっちゃ美味しいのだ。 ^^ お土産用の他に、すぐ食べる用を一つ買って、出来立てホカホカのをパクッ! うんまぁ〜。 ^^

サドルバッグには、デイパック (なんと、折りたたむと拳よりも小さくなる!) を入れてあるので、お土産はその中へ。

甘味を堪能した後は、りんりんロードで土浦駅を目指す。

オレンジ色に染まったりんりんロードの脇に Emonda を置いて。
夕焼けのロードバイク (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/400)
まっすぐ伸びる道を長い影が横切っている。
オレンジ色のりんりんロード (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/400)

日が沈むのが早い。西日で朱いサイクリングロードを駆け抜けて行く。

昭和な雰囲気の缶コーヒー。
ミルクコーヒー (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/200)

ドリンク休憩。

もうすぐ日の入り。
地平線に沈む太陽 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F4.0 1/1000)

もうすぐ、日の入りだ。

月をバックにサイクリングロードを走る二人。
月と二人 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO200 F1.8 1/1000)

くっきりと月が出ている。スーパームーン前日。

煌々と光を放つ駅の看板。
土浦駅 (PowerShot G7X MarkII + Auto - ISO125 F2.5 1/40)

日の入り時刻を少し過ぎて、無事に土浦駅に到着。

エピローグ

ロードバイクでミニベロと一緒に走るのは、ちょっと反則だったかもしれない。ロードバイクに目覚めてくれると、安心して一緒に遊べるのだけど…。 ^^;